不登校の子どもを持つ親御さんへ
小学校、中学校の不登校の子どもさんを持つお父さんやお母さん。
子どもを何とかして学校へ行かせたいとあれやこれや、試みてみるも失敗。
教育相談に行くも、長い目で見ましょうと言われて落ち込んだり。
登校を強要すると逆効果ですよと言われて、子どものやりたい放題させるなんてことも。
お父さんやお母さんは一体どうしたいんですか。
子どもに登校してほしいと思われているのなら、まず子どもに気持ちを伝えてはどうですか。
お父さんはあなたに学校へ行ってほしいと思っています。
そう伝えることによって子どもの表情は変わり、真剣に考えるようになります。
力づくで行かせようとしたり、なだめすかしたりという手段は子どもに効きません。
子どもに真剣に話しかけるのです。自分の気持ちをしっかり伝えることにより、こどもの側もそれに対して反応してくれます。
そこから変化が起きます。小さな変化かもしれませんが、それが大きな変化へと変わっていくのです。焦らず待ちましょう。子どもの変化を。
